Registration info |
エンジニア Free
Standard (Lottery Finished)
デザイナー Free
Standard (Lottery Finished)
運営 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「どうやってデザイン指示をしたらわかりやすいんだろう?」「どんなことを思ってデザインを作ってるんだろう」
デザイナーからエンジニアへ、エンジニアからデザイナーへ質問してみたいけど、なかなか機会がなくて質問できてない、そんなことありませんか?
今回のDXELは「デザイナー×エンジニア座談会」と称して職種をまたいで質問し合う会にします!
質問例
エンジニア→デザイナー
- デザインを考える時の流れってどんなん?
- デザインセンスを磨くために意識的にしてることってある?
- デザインツールを選定する時の基準は?
- どんなサイトを参考にしてる?
- どんな時、どんなふうに褒めてほしい?
デザイナー→エンジニア
- どんなことを考えてUIを実装してるの?
- どんな時に実装コストがかかるの?
- どうやってプログラミング学んだの?
- いいな!と思ったアプリは何?理由は?
- どんな時、どんなふうに褒めてほしい?
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:15〜 | 開場 |
19:30〜19:35 | このイベントについて |
19:35〜19:40 | 会場スポンサーから |
19:40〜20:05 | 質問タイム前半 |
20:05〜20:20 | 休憩、グループ替え |
20:20〜20:50 | 質問タイム後半 |
20:50〜20:55 | Q&A共有タイム |
20:55〜21:00 | 感想ツイートタイム |
21:00 | 解散(飲みたい人は外に一緒に飲みに行きましょう) |
流れ
エンジニア、デザイナーが混じった小グループをいくつか作るので、その中でお互いに質問し合ってください。モデレーターを1人置く予定なので、「うまくモヤモヤを言語化できないかも」という方でも遠慮せずご参加ください!
最後はQ&A共有タイムということで、Twitterに「今日どんな質問と回答が出たか」を書き込む時間を作ります。あとでタイムラインを見返して、他のグループでどんな話が出たのかをチェックしてみてください。
会場
Timersさんに会場をお借りします!ありがとうございます!
株式会社Timers オフィス(恵比寿駅から徒歩2分)
東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 4F
諸注意等
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
- 本イベントの配信予定はありませんが、イベント中の光景を写真に撮って後日ネット上に掲載する可能性があります。掲載NGの方は配慮いたしますのでスタッフまで一声お願いします。
- SNSなどで参加風景の画像をアップされる際には、周囲の方が映り込まないようにご配慮いただくか、了解をとってからアップしていただくようにお願いします。
- 何か質問がある場合は@akatsuki174までメンションかDMをお願いします(「イベントへのお問い合わせ」やコメントでは気づかない場合があるのでTwitterでお願いします)。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
DXELでは全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
DXEL会場内だけでなく、DXELの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですがDXELの窓口を行っている所(@akatsuki174)までご一報ください。場合によっては該当者の方には退出いただく可能性があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.